むし歯は、予防が大切な病気です。特に子どもは大人よりもむし歯になるリスクが高いことから、小さい頃から歯医者さんに通うことがとても重要となります。
そこで迷うのが子どもの歯医者さんに通うタイミングです。保護者の方の多くは「子どもの歯医者はいつから・何歳から行けばいい?」という疑問を持たれていることでしょう。
そこで今回は、子どもの歯医者に通う始める年齢やタイミングについて、愛知県の日進かぐやまデンタルクリニックがわかりやすく解説をします。
目次
■子どもの歯医者はいつから?何歳から?
まずは、この疑問にお答えします。
◎歯医者デビューする理想的な年齢とは?
理想的には、子どもの歯医者は最初の乳歯が生えてきたタイミングで通い始めるのが良いです。一般的には生後6~8ヵ月くらいです。
ただし、1歳前後というのはあくまで理想であり、厳守しなければならないわけではありません。
歯が生えてきたということは、その時点でむし歯や歯周病になるリスクが発生します。同時に、歯にまつわる口腔粘膜のトラブルも起こりえるため、大まかに言うと1歳前後から子どもの歯医者に通い始めるのが理想です。
◎1歳6ヵ月児歯科健診を機に始める
各市町村では、1歳6ヵ月児歯科健診を実施しています。文字通り1歳半の時に歯やお口の健康状態を調べるための検査で、これを機に子どもの歯医者への通院を始めるのも良いでしょう。
1歳6ヵ月児歯科健診で何らかの異常や問題を指摘された場合はもちろん、何も異常がなかった場合でもそれ以降、子どもの歯医者への通院を続けることで、むし歯や歯の生え変わりの異常、歯並びの問題などを早期発見、ケースによっては予防しやすくなります。
◎乳歯列が完成する3歳前後も良いタイミング
子どもの歯である乳歯は、生後6~8ヵ月くらいから生え始め、3歳前後で生えそろうのが一般的です。乳歯列が完成すると、歯並びや噛み合わせ、骨格の問題も見えてきます。
こうした問題は、早期に対処することで無理なく治療できることも多いので、可能であれば3歳前後には歯医者さんデビューし、口腔内の状態を確認しておきましょう。当然この時期になるとむし歯や歯周病のリスクも高くなります。
■歯医者さんデビューは年齢だけでは決められない?
ここまでは子どもの歯医者さんデビューのタイミングを年齢的な観点に重きを置いて解説してきました。なぜなら保護者の方からは「子どもの歯医者は何歳から?」という質問をいただく機会が多いからです。
理想は1歳、健診があるので始めやすいタイミングとしては1歳半、さまざまなお口のトラブルが起こりえるため多くのお子様におすすめなのは3歳など、子どもの歯医者さんデビューの時期を年齢で区切ることもできるのですが、重要なのはお子様の口内環境や発育状況です。
歯や顎の骨の発育には個人差が大きいことから、年齢だけで子どもの歯医者に通い始める時期を決めるのは難しい場合があります。
同時に、歯が生えてくる時期や生えそろう時期が他の子どもとずれている場合も、過剰に心配する必要はないと言えます。歯の萌出や交換の時期にも個人差が見られるからです。
ただし、周りの子どもと明らかに異なる成長・発育をしている場合は注意が必要です。もしかしたら何らかの先天的異常を抱えていたり、後天的な問題が生じていたりする可能性も否定できないからです。具体的には、以下のような問題が挙げられます。
◎先天歯(せんてんし)
先天歯とは、生まれた時から、あるいは生後2ヵ月以内に生えてくる歯で、むし歯になりやすかったり、舌の裏を傷つけたりするリスクがあるため、保護者の方は注意深く観察してください。
ちなみに、先天歯が舌の裏を傷つけることで潰瘍が生じる症状を「リガフェーデ病」といいます。
◎先天性欠損歯(せんてんせいけっそんし)
先天性欠損歯とは、生まれながらにして歯の本数が足りない症状です。子どもの歯がいつまで経っても生えてこない、周りのお友達と比べて歯の本数が少ないなどの症状が見られる場合は、もしかしたら歯の先天性欠損かもしれません。
こうした歯のトラブルは、専門家の意見を聞きながら対処するのが望ましいため、お子様のお口の中に何らかの異常が認められた時点で、歯医者さんに通い始めると良いです。つまり、子どもの歯医者さん通いを始める時期は、年齢だけで決める必要もないということです。
■まとめ
今回は、子どもの歯医者はいつから・何歳から通い始めるべき?という疑問に、愛知県の日進かぐやまデンタルクリニックがお答えしました。
子どもの歯医者さんデビューは、理想的には1歳前後で、乳歯が生えそろう3歳くらいに通院し始めるのが良い機会です。それ以外の年齢やタイミングでも、お子様のお口の中に何らかの異常や気になる症状が認められた時点で、小児歯科を受診することが推奨されます。
当院では、子どもの診療に慣れた歯科医師やスタッフがそろっておりますので、歯医者さんデビューを検討中の方はいつでもお気軽にご連絡ください。