歯科衛生士担当制による
質の高いケア
当院の予防・メンテナンスでは、歯科衛生士の担当制を導入しています。患者様一人ひとりに担当の歯科衛生士が設定されるため、よりきめ細やかな対応が可能です。患者様からお困りごとなどを伺いやすく、予防・メンテナンスの処置にしっかり反映させていただきます。
独自プログラムによる
徹底的な評価体制
患者様に質の高い予防・メンテナンスをご提供できるよう、当院では独自のプログラムを採用しております。スケーリングやPMTCなど基本的な処置はもちろんのこと、専用の機器を用いることでエアフローや唾液検査なども実施することが可能です。
治療内容
プロフェッショナルケア
歯科医院などの医療機関にて、歯科医師や歯科衛生士が行う予防処置をプロフェッショナルケアと呼びます。
定期的に受けることで、高い予防効果が期待できます。
スケーリング
スケーラーを用いて、歯の表面に付着した歯石や歯垢を取り除きます。むし歯や歯周病の原因を除去し、歯科疾患のリスクを下げます。
PMTC
専用の機器を用いて、徹底的に歯をクリーニングします。経験豊富な歯科衛生士が、患者様に適したPMTCをご提供いたします。
ブラッシング指導
予防効果の高いブラッシング方法は、患者様の口腔内環境によって異なります。一人ひとりに適した方法を丁寧にお教えいたします。
唾液検査
患者様の唾液を採取して唾液分泌量や細菌数、緩衝能などを評価します。むし歯になりやすさなど、ご自身の口腔内の体質を知ることができます。
エアフロー
専用の微細なパウダーとジェット水流で、歯に付着した歯垢や着色汚れを除去します。歯や歯ぐきに負担が少ない予防・メンテナンス方法です。
セルフケア
医療機関で受けるプロフェッショナルケアとは異なり、
歯みがきや食習慣の見直しなど患者様ご自身が自宅で行うケアをセルフケアと呼びます。
歯みがき
適切な頻度、みがき方で毎日ブラッシングをすることこそ、歯科疾患予防の基本となります。正しい方法で丁寧に歯みがきするようにしましょう。
補助清掃用具
歯みがきにおいて、ブラッシング以外の補助用具としてフロスや歯間ブラシなどがあります。ブラッシングと併用すると、歯みがきの質を高めてくれます。
食習慣の見直し
飲食の回数や食事の内容は、歯科疾患の誘発にも関わります。間食が多い、糖濃度の高いものをよく摂るかたは、食習慣を見直してみましょう。