日進かぐやまデンタルクリニックの小児歯科・小児矯正|日進市梅森町株山の歯医者

〒470-0132
愛知県日進市梅森町株山110-168

tel.052-846-8942

9:00-13:0014:30-18:30

休診

木曜・土曜午後・
日曜・祝日

小児歯科・小児矯正 PEDIATRIC

ご予約お問い合わせ

tel.052-846-8942

小児歯科について

小さい頃の口腔内ケアは
大人になってからの健康に
繋がります

小児歯科の対象年齢は明確に定まっておらず、一般的には乳歯が生え始めてから中学生くらいまでのお子さんと考えられています。乳歯のむし歯やそれに伴う抜歯は、永久歯の歯並びや歯科疾患のリスクにも関わるため、小さいころから正しい口腔内ケアを身に着けることが大切です。

CONSULTATION

こんな場合はご相談ください

  • 歯を痛がっている
  • 予防ケアをしてほしい
  • 噛み合わせが悪い
  • シーラントを埋めたい
  • 腫れている
  • フッ素を塗布してほしい
  • 歯医者を怖がっている
  • 正しいみがき方を知りたい

当院の小児歯科

お子様に寄り添った
負担の少ない歯科治療

当院の小児歯科では、お子様に寄り添った治療を心がけています。嫌がっているお子様に対して無理やり治療はせず、しっかり説明して、治療器具を見てもらい、納得してもらうTell・Show・Do方針で治療を進めます。また、お子様連れのかたにも嬉しいキッズスペースを設けておりますので、待ち時間などはお気軽にご利用ください。

Tell

Show

Do

治療内容

フッ素塗布

歯の表面にフッ素を塗布することで、歯質を強くしてむし歯になりにくい状態にします。定期的な塗布が高い予防効果に繋がります。

シーラント

フッ素配合の樹脂であるシーラントを、噛み合わせの溝部分に埋め込みます。歯垢の蓄積を抑えるため、歯科疾患の予防に効果的です。

ブラッシング指導

お子様の口腔内は日々変化します。その時々で正しいみがき方ができるよう、ブラッシング指導をさせていただいております。

小児矯正について

お子様の歯並びに関するお悩みは
当院までご相談ください

子どもの頃に行う矯正治療は小児矯正と呼び、お子様の年齢に応じてさまざまな方法を取ります。小児矯正は顎の成長を利用して行えるため、大人になってから矯正治療を受けるよりも効率が良く、抜歯などせずに済む可能性も増えます。当院では各種矯正方法に対応しておりますので、お子様の歯並びでお悩みのかたは一度ご相談ください。

CONSULTATION

こんな場合はご相談ください

  • 歯並びが気になる
  • 歯並びが悪い
  • 出っ歯である
  • 口周りの癖を改善させたい
  • 顎が小さい
  • マウスピース矯正を希望している
  • 噛み合わせが悪い

Ⅰ期治療と
Ⅱ期治療について

乳歯から永久歯に生え変わる期間に行う場合はⅠ期治療、永久歯に生え変わってから行う場合はⅡ期治療と呼ばれています。それぞれ口腔内の環境や治療方法が異なります。

5歳~12歳頃

Ⅰ期治療

永久歯が生え始めてから生えそろうまでに行うⅠ期治療では、顎の成長に合わせて永久歯が生えるスペースを確保する治療を行います。専用のマウスピースなど用いて顎を広げ、合わせて口周りの癖(舌の位置や口の閉じ方など)も改善させていくことで、永久歯がきれいな歯並びで生えてくる可能性を高めます。

12歳~成人

Ⅱ期治療

乳歯が抜けて永久歯が生えそろってから行う矯正をⅡ期治療と呼びます。治療内容は基本的に成人矯正と同様に、ワイヤー矯正やマウスピース矯正などを行います。患者様の歯並びの状態、希望する方法など確認しつつ、一人ひとりに適した治療方法をご提案させていただきます。

当院の小児矯正

日本矯正歯科学会認定医による
無料相談

当院では、お子様の矯正治療をお考えのかたに向けて、無料相談を受け付けています。お悩みごとやご希望など、何なりとご相談いただければと思います。相談の際には、日本矯正歯科学会の認定医が高い専門性を活かして対応させていただきます。

口腔筋機能療法(MFT)による癖の改善

当院の小児矯正は、単に歯並びを整えるだけではありません。口周りの筋肉の機能にフォーカスした訓練も行っており、頬、舌、唇などの正しい使い方を学んでいただけます。舌の位置、口呼吸、発音などを改善する効果があり、歯並びにも良い影響が期待できます。

装置の種類

床矯正

乳歯と永久歯が混合するⅠ期治療で行われ、専用の器具を歯の内側に装着することで歯列の幅を広げます。歯が生えるスペースに余裕ができるため歯並びが整いやすく、Ⅱ期治療の負担が減ることも期待できます。

マウスピース矯正

専用のマウスピースを装着して歯並びを整えたり、口腔関連の癖を改善させたりします。当院ではⅠ期治療とⅡ期治療でそれぞれ対応するマウスピースを取り扱っております。

マウスピース型矯正装置
(インビザライン)は
薬機法の対象外です。

入手経路等の情報については
下記リンク先にてご確認ください。

詳しくはこちら
ワイヤー矯正

歯の表面にブラケットやワイヤーなどの矯正器具を装着する方法です。永久歯が生えそろったⅡ期治療で用いられており、さまざまな症例に対応できるメリットがあります。一般的な矯正方法であり、全世界で多くの臨床実績を持っています。

治療の流れ

1 無料相談
お子様の矯正治療をお考えのかたに対して、当院では無料相談を受け付けています。カウンセリングや口腔内チェックを通じて、治療に関することやお子さんの状態などお伝えさせていただきます。
2 精密検査
治療を始めるにあたり、各種先端設備を用いて口腔内や口周りのデータを精度高く取得します。データを用いて治療のシミュレーションを繰り返し、計画を作成いたします。
3 診断・治療計画
作成した治療計画の内容を、わかりやすく丁寧にご説明いたします。ご質問などありましたら、何なりと申しつけください。また、合わせて口腔内の診断も行い、歯科疾患などがあればまずは優先して治療を行います。
4 治療開始
矯正器具の準備が済みましたら、器具の装着やお渡しをして治療開始です。治療期間中は定期的にご来院いただいて、進捗を確認いたします。
5 経過観察
治療計画通りに歯並びや噛み合わせなど改善しましたら、矯正治療は完了です。治療後は歯並びがもとに戻らないよう経過観察を行い、症例によっては一定期間リテーナーを装着して歯並びを固定します。

費用

料金表

相談料 0円
検査・診断料 55,000円
成長期の治療 440,000円
仕上げの治療 440,000円
調整料 5,500円/回
観察料 3,300円/回
矯正用インプラント 33,000円/本

※表示金額は全て税込みです。

お支払方法

当院では、下記のお支払方法が可能です。

現金 現金でのお支払い
クレジットカード VISA/JCB/
Mastercard/など
デンタルローン 低金利分割払いでの
お支払い

医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

国税庁のホームページ

注意点・リスク・副作用

・治療の初期段階では痛みや不快感が生じやすくなりますが、1 週間前後で慣れます。
・歯の動き方には個人差があるため、予想された治療期間より延長する場合があります。
・装置の使用状況や定期的な通院など、患者様の協力程度で治療の結果や期間に影響します。
・矯正装置装着時は、歯みがきがしにくくなるためむし歯や歯周病のリスクが高まります。
・歯を動かすことで歯根が吸収して短くなったり、歯ぐきが下がったりすることがあります。
・稀に歯が骨と癒着していて歯が動かなくなったり、歯の神経が障害を受けたりすることがあります。
・装置を外す時に、歯の表面に小さな亀裂が入る可能性や、補綴物の一部が破損する可能性があります。
・装置が外れた後に、保定装置を使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
・矯正治療は一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。